初めまして!あおば歯科クリニックの副院長 昆 美由子です。
この度は、当院の歯科衛生士求人サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
歯科衛生士になって24年が経ちます。この間、数多くの患者様と向き合い、診療に携わって来ました。そしてお口の健康を取り戻しそれを維持していくことが、学生時代に考えていた以上に大変難しいことだと考えるようになりました。
特に歯周病については、自分だけでなく、ほかの先生たちも治すことが非常に難しく、治した後も良い状態を維持するのが難しい病気だと痛感させられています。
卒業してすぐに就職した病院では、TBI,スケーリング,P-curと進んでいったのですが(24年前は保険ではSRPはありませんでした)、治る患者様もいれば治らない患者様もいるといった具合でよくわかりませんでした。
ですが歯科衛生士になったからには、歯周病を治したいという思いで患者様と向き合ってきました。
現在、あおば歯科クリニックでは11名の常勤の歯科衛生士が、毎日患者様の歯周病を治すために真摯に歯周病と向き合っています。そして今では、歯周病が治りましたといううれしいお言葉を多くの患者様から頂くようになりました。患者様のありがとうが、私たち歯科衛生士の励みになっています。
あおば歯科クリニックであなたも一緒に歯周病を治すメンバーになりませんか。
あおば歯科クリニックの特徴
①歯科衛生士専用ユニット3台備えています。
一般診療室にユニット5台、手術室、歯内療法室(根管治療専用ルーム)にそれぞれ1台、そしてラウンジと呼ばれるメンテナンス専用ルームに3台、特別診療室に4台の計14台のユニットで診療にあたっています。
一般診療室、手術室、歯内療法室でお口の健康を取り戻した後は、ラウンジでメンテナンスに移ります。患者様にはもう向こうには戻らないでくださいね とお願いしています。

②患者様担当制です。
一人の患者様に一人の歯科衛生士を担当としてついてもらって、最初から治療終了、そしてメンテナンスまで担当していきます。
「あなたに治していただいて本当に良かった」と言ってもらえる時が、私たち歯科衛生士のやりがいです。

③セミナー受講補助制度があります。
あおば歯科クリニックは勉強する歯科衛生士さんを応援しています。
法人が最低これだけは受講してほしいセミナーと、歯科衛生士さん個人で勉強したいテーマは一緒ではないことがあります。
法人が指定するセミナーは全額補助、交通費も支給。個人申請のセミナーは半額補助制度を設けて、皆さんには積極的に学び続けていただきたいと考えています。逆に言えば、学びへの意欲を失っている歯科衛生士はあおば歯科にはいないということです。

④最新の滅菌システムを取り入れています。
自分たちの家族が治療を受けても安心して受診できます。
クラスBのオートクレーブをはじめ、滅菌できるものはすべて滅菌する体制を整えています。リーマー類も滅菌の対象です。一台のユニットにタービン、コントラ、超音波スケーラーのハンドピースなどを、3回分用意して滅菌しています。
何気なく聞こえますが、これってとっても大変なことなのです。
歯科衛生士業務に欠かせない超音波スケーラーですが、先端のチップだけを交換する医院が多いのをご存知でしょうか。先端のチップだけでなく本体のハンドピースごと滅菌するのは実は経済的にはとても大変なのですよ。
チップと本体で約10万円もするのですが、当院はユニットが14台ありますので、本体ごと滅菌するには、その3倍以上の数が必要になります。どんなに大変な事かわかっていただけると思います。
ですが院内感染予防が十分に行われることは、患者様のためだけでなく、私たちスタッフが安心して働くために大切なことなのです。
家族や友人でも安心して治療を受けられる医院づくりをしています。



⑤最新の設備と綺麗な病院です。
二つの独立した診療室があるなど、あおば歯科にはこだわりがいっぱいです。
綺麗な院内もその一つ。患者様のお手洗いは男女別々。キッズルームも完備しています。
またクラスBを含めオートクレーブは3台、最新の低被ばく線量のCT、ツァイスのマイクロスコープ3台、エアフローなど常に患者様目線で設備や内装を整えています。

⑥クリーンアップスタッフが8名います。
あおば歯科クリニックにはクリーンアップスタッフと呼ばれる方たちが8名在籍しています。
私たち歯科衛生士やデンタルマネージャーが朝出勤した時には、すでに診療の準備をクリーンアップスタッフさんが行ってくれています。
電源入れ、エアコン、掃除、各種消毒、滅菌などを朝6時ごろには出社して準備を始めるのです。ですから私たちは朝出勤したら朝礼をして、すぐに患者様を迎え入れることができます。
午後の診療後もクリーンアップスタッフさんがいて診療終了後の清掃、滅菌消毒、片付け等をすべて行ってくれます。
ですから私たちは終礼後、カルテの整理をしたり、振り返りをしたり、先輩と勉強をしたり、また自宅に速やかに帰宅し子供や旦那様の夕食準備をしたりすることができるのです。
クリーンアップスタッフは朝の部、昼の部、夜の部の三つに分かれていて、朝は6時から、昼は11時から、夜は4時半からそれぞれ担当のクリーンアップスタッフさんがお仕事をしています。
このシステムを作ってくださった院長先生には本当に感謝しています。今では仕事に集中できるのはクリーンアップスタッフさんたちの存在のおかげだとスタッフ皆が感謝しています。



⑦診療が午後5時半まで。
患者様の診療は午後の5時半で終了します。これってすごいことですよね。
今ではコンビニより多くなってしまった歯科医院。そのため多くの歯科医院では経営のために夜遅くまで診療することが当たり前になってしまっています。私も二度目に勤務した病院は夜8時まで診療していました。そこから掃除、かたずけをしてうちに帰ると9時、10時なんてことが普通の生活を送っていました。
夏が近づくと実感するのですが、まだ明るいうちに帰宅できるんですよ。最初は戸惑いましたが、これってすごいことです。
院長先生がよくスタッフに口にするのが、「私たちの子供が親と同じ仕事に就きたいと思えるような仕事にしたい」と。お父さんやお母さんが夜の6時ごろには帰宅して一緒に夕食をとれるって素晴らしいですよね。これなら私たちも看護師のようにずっと歯科衛生士として働き続けられますよね。


⑧教育カリキュラムがあります。
あおば歯科クリニックには教育カリキュラムがあります。
新人の歯科衛生士にも、あおば歯科クリニックオリジナルの3か月間教育カリキュラムが用意してあり、そのカリキュラムに則って勉強していきます。
最初はキュレットの扱いに慣れていなかった歯科衛生士も、このカリキュラムが終了するころには自信を持ってキュレットも使いこなせるようになるでしょう。一つ一つ順を追って確認・指導いたしますので、基礎から確実に成長できます。
あおば歯科クリニックには11人もの常勤の歯科衛生士が在籍しており、先輩からスキルを学びやすい環境です。気軽に質問や相談ができるようにサポート体制も万全です。安心してお任せください。


⑨産休・育児休暇取得実績があります。
あおば歯科クリニックには過去5人のメンバーが産休・育児休暇を取得しています。
ご主人の事情などにより残念ながら復帰できなかったメンバー、現在も子育てに奮闘しながら働いているメンバーと様々ですが、あおば歯科クリニックは積極的に出産・育児を支援しています。

大切にしていること
①常に歯科技術の向上に力を注ぎ、成長し続ける。
来院していただく患者様に最高の治療を提供するためにも常に研鑽が必要です。
特に歯周病は治らないと思っている患者様を治癒に導くには私たち歯科衛生士の強い情熱が必要です。歯周病の治療はプラークコントロールに始まりプラークコントロールに終わるとも言われます。歯磨きや歯間ブラシを使わない患者様に行動を促すにも私たち歯科衛生士の熱い情熱が必要です。
そのためにも日々私たち歯科衛生士の努力が求められています。

②チームワーク
私たちの名札には Team Aoba’s と記載されています。
これはあおば歯科クリニックで働くスタッフ全員がチーム
として同じ目標を持ち、毎日診療に取り組んでいる証です。
例えば「私は歯科衛生士だから電話応対しなくていいや」とか「私は受付だから診療室の中のことはわからなくてかまわない」というような考えを持ったら、いかがでしょうか。あなたならそんな病院にかかりたいと思いますか。
誰かがミスしてもあおばのスタッフは誰も責めたりはしません。そのミスをリカバリーするためにみんな一生懸命考え、行動します。一人のミスは全員のミスと同じことなのです。
スタープレイヤーはいりません。目立たないけれどチームに貢献してチームのことを考えて行動できる方、チームの仲間に「あなたがいてくれて良かった」と言われたら最高ですよね

③「ありがとう」を大切にしています。
あおば歯科クリニックの院長先生はスタッフに対して「ありがとう」と感謝の言葉をいつも口にしています。ピンセット一本手渡ししても「ありがとう」と口にします。院長先生は一体何回一日に「ありがとう」と言うのでしょうか。
病院のトップがありがとうと言えば院内には当然「ありがとう」が溢れています。
実際、私たちはクリーンアップスタッフさんがいて当たり前ではなく、有難い(ありがたい)と毎日感謝の言葉を声に出して伝えています。

④笑顔
「私は、誰に対しても明るく、元気に、大きな声で挨拶し、笑いと笑顔が絶えない歯科医院を作ります。」
これはあおば歯科クリニックのクレドの一つです。笑顔って素晴らしいですよね。私たちは患者様を笑顔でお迎えして笑顔で帰っていただきたいと考えています。そのためには患者様と接する私たちが普段から笑顔でいることです。
「楽しいから、笑顔になるんじゃない。楽しくなりたい
から、笑顔にするんです」これは私の尊敬する斎藤一人
さんの言葉です。
「楽しいから笑うんじゃないんですよ。笑うから、人は
たのしくなるんだよ。笑顔になるから、楽しいことを考
え出すんです。」

⑤コミュニケーション
あおば歯科クリニックには二つの特別な部屋があります。
コンサルルームと呼ばれる部屋です。この部屋で患者様の様々なお口の悩み、要望、質問などをお聞きしています。お口の治療とは一見関係がないと思われるようなこともお話しすることもあります。
コミュニケーションが取れていないときは、言いたいけれど言えないというようなことが起こります。常に患者様目線に立ってお話を伺うことによって患者様の意向をくみ取るように努力しています。
またコミュニケーションはスタッフ間も同様です。先輩が後輩に一方通行にならないように配慮したり、歯科医師が歯科衛生士に対して対等な立場で治療計画を練ったり、様々なシチュエーションでコミュニケーション能力が問われています。

⑥元気
「私は毎日の仕事に120%の全力投球をしています」
これもあおば歯科クリニックのクレドの一つです。病院を訪れる患者様はお口に何らかのトラブルを抱えていらっしゃいます。それは痛みだったり、治療に対する不安だったり、を抱えて来院されます。
その時、私たちに元気がなかったら、患者様を笑顔にすることはできません。私たちの使命はお口の健康を通して患者様を幸せにすることです。
そのために私たちは元気に、明るく、常に120%の全力投球で臨んでいるのです。

最後に、副院長からあなたに
ここまでお読みくださりありがとうございました。
あおば歯科クリニックは、仕事の楽しさややりがい、患者様への貢献を求める歯科衛生士さんには、とても良い環境がご用意できます。
働いていれば辛いこと、悔しいこと、乗り越えなくてはいけない壁も出てきます。女性ですから出産、子育てに不安や悩みが生まれることもあるでしょう。
そんな時支え合う仲間がいるって素敵なことだと思いませんか。仕事を通して私たちも成長し、患者様を幸せにし、そして病院も発展していく。こんな素晴らしいことはありませんよね。
もしもあなたがあおば歯科クリニックのことをよくわかっていただいたうえで、一緒に働きたいと感じたら、ぜひ一度医院見学にいらして下さい。
あおば歯科クリニックは成長したいあなたを応援しています。
あなたが活躍できる場所がここにはきっとあるはずです。

あおば歯科クリニックのでは、このような歯科衛生士の方の応募をお待ちしています
-
明るく素直、そしてポジティブな性格の方
-
素直に学び、成長する意欲がある方
-
患者さまとコミュニケーションをとることが好きな方
-
歯周病と真摯に向き合いたいと考えている方
-
歯科衛生士としての力を発揮できる場所を探している方
-
人の悪口、陰口を言わない方
-
医院全体のことを考えられる方
歯科衛生士 募集要項
仕事内容 予防処置、歯周病治療、カウンセリング、患者対応、ドクターアシスト
応募条件 経験者(ブランクある方も可)、未経験の方
雇用形態 正社員
勤務時間 平日(土曜日を含む) 8:45~17:45 (昼休憩13:30~14:30)
給 与 新卒245,000円
既卒245,000円~
参考 昨年度 26歳(経験6年目)年収374万円
(超過勤務の場合は別途残業代支給)
前職の給与や経験を考慮して決定します。
交 通 費 全額支給 ※自動車通勤可
昇 給 年1回
賞 与 年2回(業績変動)
休 日 完全週休2日(日曜日と他1日)※祝日を含む週は日・祝のみ
休 暇 お盆休み・年末年始休暇
有給休暇(初年度10日)
出産・育児休暇取得実績あり
加入保険 健康保険(社保)、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 制服貸与、セミナー参加費全額または半額補助(法人規定による)
書籍貸出、PC購入補助制度あり、退職金制度あり、スタッフルームあり
賠償責任保険加入